新居マンションのご紹介 |
アトリエ雪は、2001年の日本帰国より、大坂の健ちゃんの実家で5年にわたって、 義理両親との同居していました。 2世帯住居だったのですが、やはり同じ家の中。 嫁姑バトルが勃発しました。 が・・・・ 2006年12月2日より、晴れて、家族水入らずの 生活が出来るようになりました! まだ、お引越ししてから1ヶ月と少し。 カーテンも今だに完成しておらず、シーツをかけて 寒さをしのいでいる状態ですが、 家族だけでのんびりと生活できる喜びを 満喫しています!! 間取りは、以下のようになっている、80.6平米。 ![]() ![]() ![]() ダイニング&リビング カーテンは、新居用のものは、完成していないので 南仏在住時、使用していたカーテンを とりあえず、使用しています・・・ ソファーも絨毯もすべて、白です。 絨毯は、同じものを2枚購入して、 お客さんがいらしたときは、新しい絨毯を使用しています(笑)。 ![]() キッチン ダイニング側には、カウンターがあり、 結構、便利。 収納が多いので、ばっちり! 画像にはありませんが、反対側には、家電ボードも置いてあります。 間取りは、今はやりの(?)2WAYとなっていて、 キッチンの隣は、洗面とお風呂。 つまりキッチンには、洗面所からと、ダイニングから 出入りが出来ます。 これ、とっても機能的〜〜 ![]() リビングのソファーに座って撮影しました。 リビングの続きの日本間です〜 でも・・・・ 5畳ちょっとしかないため、超狭い・・・ こんな狭い日本間など、独立して使用できず、 結局、ふすまを取り外して、リビングとして使用しちゃっています〜 ![]() 半身浴ができるお風呂。 子供達と入浴しても、狭くありません〜 ![]() 長男の子供部屋。 クローゼットもついておて、3部屋中、一番広いお部屋。 日当たりも抜群! ![]() ![]() 我が家の玄関から見た、マンションのお庭。 ちょっとしたお庭があるんです〜 ![]() マンション脇を通っている新幹線の線路。 本当に近いでしょ?! でも・・・・ 室内に入ると、全く気にならないほど静か! 今のマンションって防音がしっかりしているんですね〜〜 感心しちゃいました。 また、外にいても、新幹線ってあまり煩くありません。 そりゃ、新幹線が通り過ぎれば、それなりに煩いですが、 案外、大型トラックとかのほうが、音は大きいかも?! ということで、現在のアトリエ雪は、とても充実した私生活を送っています。 まだまだ次男は、1歳になったばかりで 手はかかるけど、お姑さんにイライラすることもなくなり、 本当に毎日、穏やかに過ごせています。 もう、お姑さんに何を言われても、全く気になりません(笑)。 嫌味を言いたければ勝手に言って頂戴〜〜と ど〜んと構えているのですが、こうなると 敵もさることながら、全く嫌味を言ってくれません(笑)。 今までは、自宅にいると煩いので、 週末であろうとも、自宅を朝10時には、出発していた私達ですが、 今では、週末は、の〜〜んびりと、過ごしています。 内線で呼び出されることもなく(笑)、自分が外出したいときに外出できる!と いう途方もない開放感! いいですね〜〜〜 |